はかりのレスキュー隊 株式会社 ワーク衡業 WORKSCALE CO.,LTD メニュー お問い合わせ
0120-809-994
営業時間
8:30~17:30
お問い合わせ

研修旅行 2014 -台湾タイペイ編-

taiwai_toplogo001
     
taiwan_flag001 

世界でも親日家の多い国として有名な台湾。
挨拶の時は会釈をするところも日本流で親近感が湧いてきます。
日本のファッションは必ず台湾でもすぐに大流行になる程、

分野を問わず日本の文化が水のように素早く吸収されます。

2014年、今年の海外研修はそんな興味深い国「台湾」へ!

taiwan_flag001 
     
  

taiwan_map001 

 

 

台湾。でも国名は中華民国。  国の面積は

日本の九州とほぼ同じくらい、 しかも地形も

九州に似て南北に細長く伸びています。

よく見ると台湾は日本からとっても近い。
日本の最西端にある与那国島。 そこから

台湾までは、わずか110kmという距離です。

日本との時差は1時間。
台湾のメイン空港「台湾桃園国際空港」へは
成田からの直行便で3時間半程。

 


 

日清戦争のあと、台湾は日本の統治下に置かれ
その際「台北」を拠点に都市化が進められました。
現在の台北のベースが築かれたのがこの時です。

そして太平洋戦争が終結すると、台湾は中華民国に返還。
都市機能が本格的に整備された80年代以降
台湾は急激に発展しアジア有数の大都市になりました。

まめ歴史をチョット頭に入れたところで
これから台湾へ出発しましょう。

    taiwan_map002

 


 

002

成田空港でコレ。恒例の出発前KYです

 

001

その勢いで朝食まで食べちゃう。

(このあと搭乗したら機内食が出るんじゃ・・・?)

 


   10:30成田発のフライト、今回はエバー航空です。

   やっぱりすぐに出てきた機内食には、なんと珍しい冷やっこが!

004 

<お肉料理>

 003

<お魚料理>

 


 

 006 

 

現地時間13:05 台湾桃園国際空港へ到着。
空港からはツアー専用バスでホテルに向かいます。
約1時間ほどの移動~
  
車内のテレビ(もどき)は
段ボール箱に写真が貼ってあるだけのもの。
ご愛嬌 ご愛嬌^^

 

 

車窓から見えるコンテナヤード
 
今回利用したエバー航空は、エバー船とともに
台湾を代表する物流トップグループです。
空と海から世界とつながります。

 

 

 007

 


008

 

  台北華国大飯店に到着しました。
  中国語で「大飯店」の言葉をよく目にしますが
  これは "ホテル" という意味なんですね。

  ワーク衡業一行は、今回の3泊4日の旅で
  ここ「台北華国大飯店」に宿泊します。

  台湾総統「蒋中正」と「蒋経国」の

  愛らしい銅像が宿泊客をお出迎え。

 

台湾の歩行者信号。

赤に変わる前に チカチカ点滅するのが
日本の信号ですが、
台湾の信号は、時間切れが迫ってくると
なんと 歩行サインの青人間が走り出しました。

『急いで渡って!』 の効果バツグンです!

 

 008a

台湾修正 1 

 

 

  地下鉄「中山國小駅」。

  これから一行は、この中山國小駅から地下鉄に
  乗って、美味しいものを食べに行きます。

  台湾の電車移動、ドキドキ・ワクワクです。

 

 

 


009

エスカレーター 長っ!

 

010

え~っと・・・ どの電車かな

 

台湾修正 2

迷ってたら地元女性が助けに

 

012

やっと買えた。 これキップ

 013

地下鉄車内はピカピカです

 014

目的地の 「東門駅」 に到着



016

 

はい。 台湾と言えばココ。
小龍包で有名な「鼎泰豊」(ティンタイフォン)

本店 へやって参りました。

頑張って地下鉄に乗ってやってきたのは、
この小龍包にありつくためデス!

 

 

018

小龍包を作っているのが見えます

 017

写真撮らなくちゃ

 016a

トム・クルーズもご来店


待ってました!
本場ティンタイフォンの小龍包登場。

ヒダの数も一番美味しくなる18と決められていて
皮5g、あん16g の黄金比率が自慢だそう。

期待に胸も腹も膨らみます。

 

  020

 

035

いただきま~~~す!

021

(写真だけじゃ 目の毒…)

.   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .

 

032

ワッパの中にカニさんが!(これも食べちゃう)

034

夢中すぎて会話ナシ


023 025 030
     
024 026 031

 

 

火がついた食欲は小龍包と飲茶だけではおさまりません。 ティンタイフォンの中華もガッツリといただいちゃいます。

036

 037 

 039  

 040   

042  

 


043

食後に大人気のスィーツ店「思慕昔」に寄ります 

 

047

ここはフルーツたっぷりのかき氷で有名なお店

 

047b    044     045    

ダイナミック!高さ20cmの
ガイドブックとほぼ同じ大きさ 

お店のキャラクターかな。
ヒョッコリのぞかれていますが

そんなに見ないで。

 

 

台湾と言ったら夜市!今日は少し顔だけ出してみます

051

   
052 053

焼き小龍包屋台屋さんを発見

 

今日はおなかがいっぱいなのでまた明日

 


 

055

散策を終えた一行は、宿泊ホテル
「台北華国大飯店」に戻ってきました。
ここは繁華街から少しばかり離れた

立地にあるので落ち着いた雰囲気。
 お部屋も綺麗でゴキゲンです。


これからみんなで1つの部屋に集まって
ミーティング(と言う名のプチ宴会)です。

 

つまみは先ほど購入したカラスミで。

実は台湾では良質なカラスミが安価で購入
できるため、 旅行者のお土産に大人気だそう。
 ワークのスタッフも今回初めてカラスミを食する
メンバーもいました。

あまりの美味しさに「これはお土産に!」と
盛り上がったのですが、なんと翌日売り切れに(笑)

054


056 

2日目の朝。
ホテルの朝食はバイキングです。
朝からこのボリューム。 今日も絶好調!

日本でおなじみの「腸の健康」飲料 ヤクルトは、
世界各国でも愛されているのですね。

ちなみに写真左にチョコっとみえるその姿は
台湾バージョンです。


今日はバスツアーで台北市内を観光します。
 
窓からは、町のあちこちで

太極拳をしている姿が見えますよ。

 

057


058

ワーク衡業の商売繁盛を願掛けします!

最初に訪れたのは「行天宮」。
商売繁盛の神様が祀られています。

ちなみに、この行天宮の神様は、「三国志」で
おなじみの武将 "関羽雲張" のこと。
主君への忠誠心が尊ばれ、死後「神」として祀られる
ようになったのですが、武神の関羽がなぜ商売繁盛
の神様になったかは諸説あります。
彼がそろばんや簿記の発明者と考えられていること
が有力な説のようです。

 

 

060  

瓦模様が1つ1つが細やかで美しい

 

063  

龍神様が宮を守ります

 

061  

龍が常に追い求める「如意宝珠」

 

062  

反り返る屋根は日本へも伝承

 


このまぁるい石は
廟を作る際に出土されたもの。
 「隕石」と言い伝えられています。
@_@; スゴイ
パワーが強く、触ると願いが叶うそうな
 
後ろに見える鮮やかなお花たちは
願いが叶った御礼参りの献花だそう。

 たくさん成就してます

 

  064
   

068   

 
お供え物は赤いお皿に乗机に置きます。
お皿は誰でも無料で借りられます。
 
お祈りが終わると、持参したお供え物を
自分で持ち帰るのが習わしです。
仮に置いて帰る場合は、お供え物の
中にある赤い実だけその場で
食べて帰るそう。

 

 

 行天宮では殺生を戒め、いけにえの家畜や
演劇を神に奉納したり、金牌によるお礼等の行為を
禁止しています。  そのため、日本では当然あるはずの
賽銭箱がどこにも見当たりません。


 あちこちに見える青い服の方はボランティアで
お線香も無料で配っています。

とても純粋な信仰のあり方です。
日本人はハッとさせられることばかり

   066
   
067   

朝も早いうちから
境内はお線香の煙に包まれます。
ちなみにお線香は、 
男性は左手・女性は右手で
そなえるのが習わしだそうですよ。

ワークのみなさん、上手にできたかな?

 

 

行天宮内では「収驚(ショウジン)」を受ける
ために長い列がよく出来ています。
人はびっくりした時などに気づかずに魂を
落としてしまうそう。 落ちた魂をまた
身体に戻すという行為が

『収驚』です。 まるで魔法ですね!

無料で誰でも受けることができます。

せっかくのチャンスなので、

是非とも体験したかったのですが
収驚の開始は11:20から。
少し早すぎました。  ザンネン!

 


   069b   

 

<まめ知識>
※ 魂が抜けたことに気がつかないまま
生活をしていると、徐々に体が衰弱してしまうそう。
それなら魂を戻しましょうという考えです。
どうも最近調子悪いなぁ という方は
試してみる価値ありそうですよ。
観光旅行で気軽に受けてみただけなのに
本当に体調が良くなった!とびっくりする
外国人さんもたくさんいるそうです。
その効果に国境は関係ないのですね。
本人がお寺に来られない時は、その人が
よく着ている服等をお払いをしてもらっても
同等の効果があるんですって。

 

 

 

069

これが台湾の「おみくじ」。 台湾ではおみくじを
引ても良いかどうかも神様に決めて頂くので、正確
にいうと「おみくじ前のおみくじ」のようなもの
 

069a

この赤い三日月形の木製のコマ、ふたつを同時に床に
投げて裏と表がでれば「おみくじを引いてよし」の意。
これでようやく本番の「おみくじ」が引けます


おみくじを引いた後も、なんとコマを振り「これで
いいでしょうか」と神様におうかがいを立てます。
台湾のおみくじは、とても時間がかかりますね。

さて、ついに引けたおみくじ。
それは古い中国語で書かれているため台湾人で
すら読解困難とのこと。 そこで青い法衣をまとった
解読専門の方に、誰にでも理解できるよう
説法してもらいます。

 

065

功徳を積み読経にいそしみ、日々の修行を怠りません


069bjpg 

営利目的が一切ない台湾の仏閣では、
その多くが寄付によって支えられています。
ワーク衡業のスタッフもささやかながら
寄付をさせていただきました。

寄付のお礼に頂いたお札。
ご利益ありそうですね


お次は、本場のお茶の煎れ方を教えてもらう
べく「お茶セミナー」に参加します。

移動のバスに乗り込む前に、
ジュースを買ってみました。
(たぶんリンゴジュース・・・かな)

 

070

台湾修正 3

←このおじさん

お茶に関してかなりの有名人

さぁ レクチャーが始まりました。
これを一番の目的にツアーに参加された
旅行客もいらっしゃいます。
余談ですが、台湾では
急須の事を「茶壺」と呼びます。

 

 

074

お湯のそそぎ方にも極意が

 

 077

左の茶壺は、お茶の切れが良いと評判

 

 072

いよいよお茶をついでいきます

 

 

入りました。 3番茶です。
実は3番茶が1番美味しいんですって。
 
この丸いのがプーアル茶葉 →
これ1コで数万円します(驚!)


お茶にも年代があって、30年以上のものと

なると数十万円もするそうですよ
 

  076


079

お土産に高価なお茶を購入した一行は、
次の観光名所へ向かいます。

車窓から写真を一枚。
中央に見えるノッポのビルは

台北駅前にそびえる
「新光摩天大楼」です。

(台北101に次ぐ高さ)

   

車内から見学する 『総統府』。
日本の統治機関の総督府として
1919年に建造。当時は台湾で一番
ノッポの建物だったそう。

現在は台湾総統の官邸として利用
されています。 夜は優雅にライトアップ
されて昼の姿とはまた違った美しさに。

084
   

088   

おやおや。
台湾でも原付バイクの利用者が
多いこと 多いこと

現在、台湾時間am9:30。
出勤かな。 通学かな。


観光名所の「中正紀念堂」にやってきました。
ここは国民が蒋介石を追悼するために
亡くなった年の1975年に建立。
その敷地面積は25万㎡!

日本人は広さの目安を東京ドームに
置き換えないとピンと来ないので
参考までに"東京ドーム約5.5個分の広さ"です

 

089

中正紀念堂の南側「大孝門」

   
090a

 

この階段の段数は
メモリアル建造物にふさわしく、
蒋介石が亡くなった時の年齢に合わせ
89段で作られています。

八角形の屋根は
「忠・孝・仁・愛・信・義・和・平」 の
八徳を表しているそう。


 

090b              086    

紀年念堂から見渡す敷地。 橙屋根の
左が国家戯劇院 ・ 右が国家音楽庁。

伝統演劇が行われる国家戯劇院。
日本でいうところの歌舞伎座かな

 

091  

ドアノブの飾り。なんとも台湾らしい

 

092  

紀念堂に入ります

 

093

蒋介石象前で衛兵交代の儀式が

 

094  

こちらが蒋介石の実務部屋

 

095  

逝去直前まで使用された愛車

 

096  

そのキャデラックの説明パネル

 


098

中正紀念堂を後にして
お次はお楽しみのランチです。

車窓から見る街の景色。
ここは公園でしょうか。
こんなにかわいいオブジェが

 


 

ツアーに組まれたランチはココ。
日本から多くの観光客が訪れます。

というのも、日本人の好みに合った
あっさりとしたコクのあるテイストで
海鮮料理が自慢だそう。

 

099

100

沖縄からきたグループと同席で和やかに

 

 

 

101

台湾ビールは外せません

 

 

 

102

杏仁豆腐。すごいボリューム


  

台湾修正 4

食後のお楽しみは、台湾式マッサージに
やって参りました。 このオレンジ色の男性
ツアーガイドのチョウさん。 大の親日家です。
「日本の統治が現代まで続いていれば、今頃
わたしも日本人になれていたのに」と。

印象的です。

 


 

 

それでは閲覧の皆様にも、マッサージをご堪能いただきましょう

 

台湾 修

(*^-^)ノうーん。 気持ちよさそ~~~~~!

 

台湾修正 5

そんなに痛いのかい?っておばちゃんの顔まで哀れ

 

台湾 修 20

痛がらないと、どうにもつまらないおじちゃん

台湾 修21

「イテー!」の絶叫に、おじちゃんニヤリ


109

 

マッサージで癒された後、一行は
『国立故宮博物院』 にやってきました。
世界を代表する故宮博物院。世界四大博物館に
名を連ね、中国の歴代皇帝たちが集めた膨大な
お宝コレクションが展示されています。 ここへの
再訪を一番の楽しみにしていたI氏はウキウキ♪

 

(写真撮影禁止のためご紹介できないのが残念です)

 


110a 111

が、しかし。 中は観光客でごった返し!

鑑賞どころの雰囲気ではありません(笑)

まるでバーゲンセールのよう

ふぅ。 押されるように出てきてホッと一息。

(残念ではありましたがこれも楽しい思い出)

 


ゆっくり見られず
トホホ感を漂よわせながら
バスへ戻ります。

それにしてもこの観光バス
車体がピッカピカですね!
ドライバーさんが待っている間に
磨いて下さっていたのかもしれません。
 

115

 

 

気を取り直し、次に『忠烈祠』を訪問。 ここは一糸乱れぬ衛兵の交代儀式が有名なところです。
辛亥革命や抗日戦争で亡くなった英霊が祀られる『忠烈祠』。 日本人なら必ず訪れたい場所です。

 

114

1945年「護国神社」から「忠烈祠」に改め。
植民地時代の痕跡を残さない為です

112

衛兵は、陸・海・空軍から選び抜かれた
エリートたち。4ケ月毎に変わるのだそう

113

今回は青の制服なので空軍が警備に。
深緑は陸軍、白は海軍(夏服)です。


台湾修正 6

夕方、台湾市内の繁華街へ戻って来ました。

夜からまた九イ分観光のツアーが待っています。
時間まで少し街を散策しましょうか。

 

   
   
118 119

うわぁ。 アヒルの丸焼きだ!
かわいそう…?   おいしそう…?

ふらりと入ったスーパー。
陳列されている商品やお値段に興味津々^^


 

台湾の通貨は「元(ゲン)」 または 「NT$(ニュー台湾ドル)」。 1元(NT$1.00)は、日本円で約3円の換算です

 

119b   119cc   119d   119e  

お茶の美味しい国台湾なのに
日本茶の方が高級です
 

ラーメン。400円程と高値ですが
それでも日本製品は大人気
 

調味料もずらりと並びます。
日本食ブーム?と思いきや
 

このスーパーMATSUSEIさんは
日本人居住地区に多く出店
 
119f   119g   119j   119k  

北海道と表記があるだけで
台湾ではよく売れるそう
 

なんと海鮮まで売っています。
北海道ブランドは最強ですね
 

愛媛のみかん・蜜富士のりんご。
日本のオイシイどころが揃います
 

本場台湾バナナ1房57元(171円)
思った程お安くありません
 

119h   119i   119ii   119m  

特に日本のお米は台湾の人々
にも大人気です
 

台湾国産米と日本米の価格は
こんなに違います
 

あ。このこしひかりは販売元が
江戸川区のお米屋さんです
 

食の安全オーガニック商品が
台湾でも見かけられました
 

       

120

さぁ、いよいよやって来ました。
台湾と言えばこちら。 今、日本人に
一番人気の街 「九イ分(きゅうふん)」です。

九イ分は、1989年に台湾映画の舞台となって
脚光を浴び、また日本では2001年に公開
された "千と千尋の神隠し" の背景モデルと
なったことで、爆発的な観光名所となりました
 

   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .  .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   . 

 

 

主人公が迷い込む不思議な街。 狭い階段が
続き、ミステリアスで魅惑的な雰囲気です。
 

122

↑今晩はこちらのお店で夕飯を取ります。

  みんなブタさんにならないでね。 by千尋

   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .  .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   .   . 

 

 124  125

ツアーの皆さんと同じテーブルを囲みます。

海が近い九イ分は海鮮料理とっても美味しい

ところでもあります。 ビールが進む進む(笑)

 

完食っ!!

窓から海も山も見えて九イ分は絶景です。

  

 

126

そろそろ陽が落ちてきましたよ

これからグッと九イ分の魅力が増していきます

   
129
   
135

茶屋「阿妹茶酒館」へ。


ここは台湾映画の撮影舞台にもなった

有名な茶屋。  九イ分でも、ひときわ

ノスタルジックな雰囲気です。
宮崎駿監督もここを訪れ、構想を練ったそう。

では、 入ってみましょう。

 


お姉さんが目の前でお茶を入れてくれます

140a

 一緒についてくる茶菓子。 かわいい

   

お店の雰囲気だけでなく
街や海も見渡せて

何とも言えない雰囲気です。
まさに異次元空間。

 

時間を忘れてしまいます。

 

 

136
   
144 

 ← 茶屋の店内外のあちこちに
このお面が沢山飾ってありました。
(千と千尋の~ の妖怪の考案モデルになったようですよ) 

 

 

↓茶道具の何かでしょうか。

141a


151 九イ分を楽しんだ一行は、
これから台北市内に戻ります。

この台湾女性、九イ分のツアーガイドさんです。
色々お世話になり ありがとうございました

台湾の醍醐味は『夜市』
あちこちと数ある中でも、今日は
「饒河街観光夜市」にやってきました。

21:00頃でこの賑わい!子供の姿も見られます。
 観光客のみならずここで暮らす人々が
家族や仲間と食事を取ったり買い物をしたり
夜市は台湾方々の生活の一部でもあります。

台湾最古の夜市 「饒河街観光夜市」

142
   
 145

夜市のお肉屋さんに

ごく普通に並んでいました。
ダイナミックすぎ(笑)

 

「千と千尋の神隠し」的な目線で見ると

このブタさんがいつ喋り出しても

おかしくありません。

   

店先でガラス細工をするお兄さん。

とっても手先が器用でワークのメンバーも

つい足を止め見とれてしまいました。


 中国工芸の職人さんの作品は

実に繊細です

 152
   
 153

どこの国にも、人が集まる場所にコレが。
(「顔出すやつ」 って名前でよいのでしょうか)笑

でも よく見ると

キャラクターが日本人のようですよ。

興味深いですね。 明治時代かな。


 

  夜市で色々なお土産を買ってホテルに戻りました。  部屋で各自の戦利品お披露目会です。   どれどれ (^-^)/

146

 147

 154

 155

 ↑やさぐれたTシャツ2枚は、日本で待つ留守番隊のE君のお土産に

 ↑部屋食用のフルーツゼリー

 ↑ 珍しいパイナップルビール

 


 

 おはようございます! 3日目の朝食です

158

何にしようかな~? まずはよく物色してからね♪

 

157

食欲は全く衰えていません


159

珍しいお野菜ですよ

 

160

「石蓮花 HOUSELEEK」との表示が。

(辞書で調べたら日本語で「万代草」だそう)

 

168 

よーし。 今日も食べるぞ~!

 

ワークのメンバーはみんな食欲旺盛、

モリモリ食べて今日の活動エネルギーを

満タンにします ^^

 

 


162 

163 

165 

166 

 


3日目ともなると
地下鉄の移動もお手のもの
 
乗り方教えますよ!

まかせてください

 

 

 

169

 


今日の目的はココ。 台湾が誇る「台北101」

170

「天に伸びる竹」をイメージして建てられたそうです

 

171

上映間近のスパイダーマンの派手な映画広告が

 

172

←「台湾101」のマスコット 
ダンパーベイビーちゃん

(日本のサンリオ社との開発で誕生したそうデス)


2005年に完成した「台湾101」は
101階建ての高層ビルで508mあります。
建設当時は世界一の高さだったそう。
耐震や暴風の技術協力で日本の企業も
建設に携わりました。

 

 

173     

 

高層ビルの一番の目玉はこれ。
東芝製の高速エレベーターです。
分速1010mは世界一!

ギネスブックにも登録されています。

日本の技術は素晴らしいですね!

 

それでは世界一に乗って

展望台にいってみましょう

 

 174


177 

わずか40秒弱で展望台に到着です

 

展示されている最速エレベーターの技術

が、各国の言葉で詳しく説明されてます。


     

178 

音声ガイドを日本語チャンネルに合わせなくちゃ

 

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

 

 

室内展望台には伝統工芸が展示されています。昔から台湾では、珊瑚は富の象徴として尊重されていました。

182  182a  183  183b 

↑珊瑚の彫刻。 よく見るとその繊細さがよくわかります。

↑台湾の古刀「古典折信刀」

↑珊瑚のそろばんは財そのもの

 

 


 

176

 

ご覧ください。
室内展望台から一望する
台湾の街。


 「ここは東京」と言われても
わからないほどです。

 

 

 

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 

 

さて、 これから
屋内展望台から屋外展望台まで
階段で移動します。
89階から91階まで
がんばりましょう

185

 

 う~暑い暑い。 汗が吹き出します 


 

188   

この大きな球体こそが命。
ウインド・ダンバーと言う大きな振り子です。

高層ビルが受ける風の影響はとても大きく、
「台湾101」はこのウインド・ダンパーで
風力による振動が抑えられています。

   

直径5.5m、重さ650t
中央吹き抜けからダイナミックに
吊るされています。

大きな日本の技術の前で、
ワーク衡業の技術者たちが記念写真を一枚^^

 187


189 

   
   はるか天空から下界に下りてきました(笑)


   台湾の歩道はわかり易くて
   歩行者に優しい表示ですね。
   親しみを覚えます。
   私たち日本人の意識に似ているからでしょうか

  


191a

すっかりお馴染みの光景になりましたね!
地下鉄に乗ってこれから移動です。
次なる目的地はどこでしょうか。

 

 

 

190

キップを買う姿は違和感ゼロ。 すっかり現地の人 


200

到着したのは永康街にある 『東門餃子館』。
屋台から始まって創業50年以上も続く
餃子の老舗有名店です。

お店のウリはキャベツの代わりに大根を使った
あんギッシリのさっぱり餃子。
焼・蒸・水 の3調理法から選んで調理
してもらえます。

  

202

王道の焼餃子

 

 212

もちもち水餃子

 

 208

本家台湾の蒸餃子

 

 209

中身はあっさりで柔らか

 

210

調味料にそのままのニンニクが

 204

ゴマの香り高い麻醤麺。よくまぜて

 206

チャーハンは食べとかないとね

 213

海鮮五目麺


215

 

216  

 おい。これは食べる唐辛子だぞ

 

217  

 うわ~っ!からい からい 

 

218  

 か!カラーい! 
 コレ食べちゃダメなんじゃない !?

 

   

(・・・的な会話でしょうか)


 

お腹が少し膨れたところで一行は
またぶらぶらと街を散策。
さて、お次はどこへいくのかな。

(さっきのお料理がよほどからかった
のでしょうか。まだ真っ赤な人がいます)

 229 

 

 230 

 

・・・って、おーい(笑)

今度は点心屋さんにっ! また食べる食べる。
こちらは古くから続く上海料理の老舗
「高記」です。点心の品数が豊富で
中でも小龍包がイチオシ。

まずは乾杯!

それにしても ワーク衡業のスタッフは
よく飲み、良く食べますね!

でも「食」こそ旅の醍醐味ですから

 231 

(おデコでも ぶつけましたか?)

 

234

 236

 237 

 238


240  

なんだかグルメ紀行のようになってきました。
お腹をさすりながら歩いていると
骨董品屋さんを見つけました。 

 

 あ!七つ珠のそろばんですよ 
241
 どうやって使うのかな。見当もつきません^^  


歩き疲れたので、宿泊ホテルの裏にある
足つぼマッサージ店にふらりと来ました。

「君には俺を止められない」 ってTシャツ(恐)

どうぞお手やわらかに ^^;

  

 

243

 

2度目の足ツボマッサージともなると
すっかり慣れた表情です。

みんな余裕の笑顔~

 


最終日の夜市はココ。
台湾最大級の規模を誇る「士林夜市」

にやって来ました。

さぁ。 お土産を探しましょう。

 245

 

246

 

★Tシャツ2枚目は50%OFF★ の

POPは日本のセールと同じですね!

 

ついつい手を伸ばしてしちゃう。

 

 

 

台湾人ツアーガイドの

きんちゃんがオススメする
50嵐のタピオカミルクティー
とっても美味しかったです。
 
50嵐って、五十嵐さんのことでしょうか
 

 247

 

 

なぬ? えび釣り・・・ ?

 

 

 

 249

やっぱりえび釣りだ。 金魚すくいみたい。
 
釣ったえびは焼いて食べられるそうですよ

 

 

250

ワンちゃんもいい仕事してる

 

 

夜が更けても夜市はますます活気づきます

 

台湾 修15

 

 

観光客が一度は訪れたい占い店。

台湾の占いはよく当たると評判です。

「日本語を話せます」 の案内が

があるのは助かりますね。
 
『日本語を話す "文鳥" がいる』

ワケではありません (たぶん)

 

 

台湾 修16

強烈な悪臭が「臭豆腐」屋さんから漂います。
臭豆腐とは、豆腐を漬け汁で熟成させた発酵食品で

 

 256

揚げたり鍋に入れたりして食べる 台湾ではおなじみ
のお料理。 台湾女性が美味しそうに食べていました。

 

255

スモーク・黒胡椒・ピリ辛 などなど、 日本より
種類豊富なホットドッグ。 美味しそうですね!

 

 254

果物の品数の多さもさることながら、すべてが
すぐ食べ歩けるように工夫して売られています。

 


台湾 修17

 ワークのメンバーが昆虫の玩具に興味深々 

台湾 修正18

 2人がかりで値段交渉です。 結果押切勝ち! 

 

じゃ~ん

 

戦利品のバグ君

258bug

現在in鹿骨


夜市はお祭りムード満点で
つい血が騒ぎます。

風船の的当てに果敢にチャレンジ。
1個当たりました!

 

 259

 

260

 

食たくさん歩いてお腹ペコペコ。

台湾では食べてばかりなので、
どれがランチで、どれがディナーなのか
もはやわかりませんが今日の夕飯です。

さんざん迷ったあげく、最終日の夕食は
「台湾で食べる和食」に決まったようですよ

 

261

ベースのスープは薬膳。 身体に良さそうですね

 

 

263

これは日本で言うところのしゃぶしゃぶかな

 

 

 

・・・あれれ。

 食してみなさん笑顔なし!

 

  お味は日本式しゃぶしゃぶ

ではなくて

「日本的しょぼしょぼ」

 

と言ったところでしょうか。

(笑ってはいけませんが、相当残念な顔デス)

 

 

 264

日本食もどき こそ海外でしか味わえない貴重な体験デス

 


270

  いよいよ出発する日の朝

271  272 
273 

台湾での最後の食事です

小龍包・大根もち・牛肉麺
…等々、台湾料理を各自
好きなだけ楽しみましょう

 


 

空港までの送迎バスが来る間
ロビーでしばしのくつろぎタイム。
 今回の旅を振り返るひとときです。

 

 

大食漢のメンバーは

もう空港で何を食べようか

考えているかもしれません(笑)

 

 

281
   
282 283

さ。 バスに乗り込み 『台湾桃園国際空港』 へ

(今回の旅を各々そっと振り返るひとときです)

 

 

昨晩お世話になった足裏マッサージ屋さん。

淋しいムードの中、クスっと笑いでのお見送り

 

 


286

小一時間ほど走り
空港近くまでやってきました。
台湾を代表するエバー航空の大きなビル、
そして航空科学館が見えます。
 

287

航空科学館の開館は
蒋中正(蒋介石)の誕生日と同じ10月31日。
それを記念し、かつては
「中正航空科学館」と呼ばれていたそう。

主に中国の軍用機が展示されています。


台湾にあるいくつかの国際空港で「桃園国際空港」だけターミナルが2つあります。
帰国の際、もしタクシーで桃園国際空港に向う際は注意が必要ですね

284

<第1ターミナル>
ヨーロッパ・香港・マカオへ発つ便はこちら

 

 285

<第2ターミナル>
日本・米・中国本土へ向かう便はこちら

 


台北桃園国際空港に到着。

余談ですが、空港にいるタクシーは、
厳しい審査をパスした空港公認のタクシーなので
乗客とのトラブルが皆無だそう。
なんと素晴らしい! 
海外ではとっても珍しいことですね

 

 

289

 

帰国は14:50のフライト予定。

搭乗前に空港内で軽いランチを取ります。
最後の最後までビールは外せません。

 

 


   

290

いざ離陸。 機内から日没を眺めます

 

 291

さようなら 台湾

 


感傷的な気分も束の間、 さぁさぁお楽しみの機内食です!      くいしんぼうバンザイ(笑)

294

こちらは 魚 with rice

 296

こちらは 肉 with noodle

 

       

Welcome-back to Japan taiwan_parts001

taiwan_parts002

 

成田到着が夜だったからなのか、

あるいは

旅の疲れか、食べ疲れたのか。

到着後の写真が一枚もがありません! 

ぐったりしている様子が目に浮かびます(笑)


みなさん お帰りなさい

無事のお帰りで何より 何より^^

 

 

 

「それでも日本が好き」 と言ってくれる国 台湾


 1894年に日清戦争勃発。 勝利した日本は、翌年1895年の
下関条約により台湾を手に入れました。
日本による統治時代の始まりです。

1945年に太平洋戦争が終結し、日本がポツダム宣言を
受諾すると台湾は中華民国の一省に戻りました。
実質、日本統治の終焉です。

1894年~1945年の50年間、日本は台湾に圧力をかけ
台湾という国を「日本」にしようとしました。
道路・建物・電車・港などなど
そして言葉までも日本語を教えた歴史もあります。


けれど
そんな日本の建設技術や教育の"素晴らしさ"も
子孫に語り継いでくれた台湾人・・・
とても辛い思いもしたでしょうに
それでも日本に感謝し、日本が好きと言ってくれる台湾の皆様。

2011年3月に起きた東日本大震災。

日本復興のためにお給料をまるまる寄付して

下さった一般の台湾人もいたそうです。

今回の研修旅行では、ワーク衡業のスタッフが
 自身の肌で台湾の方々の心の豊かさを実感。
私たちも台湾が大好きになりました!

今度は我々日本人が、我が子孫たちに
他国を大事に思う心を育てていく番です。
台湾の皆様 謝謝!

 

 

国旗

 

2014年04月21日