- 株式会社 ワーク衡業
- 活動報告
- 研修旅行 2024 - 香川県 -
研修旅行 2024 - 香川県 -
|
|
|
|
|
2024年9月 香川研修旅行へ行ってきました |
am6:00集合 @羽田空港 |
JAL453便 7:05発のフライトです |
朝早いのでみんな眠そう |
レンタカーで高松方面へ向かいます |
やっぱり香川といえば うどん |
香川のうどん屋には おでんがあります |
|
天ぷらも欠かせません |
朝からたくさん食べますね |
|
|
最初の目的地にやってきました |
屋島観光 |
四国88ヶ所中84番目の屋島寺 |
|
![]() |
||
| 有名な石 サヌカイト ではなく かわらを投げます どこまで行くかな |
||
|
投げる姿もカッコいい |
空もきれい |
![]() |
|
さてお昼ごはんです |
|
やっぱり天ぷらも欠かせません |
|
そして今回の目的 |
鎌長製衡株式会社様へ工場見学&研修会 |
|
|
これからもよろしくお願いいたします |
ありがとうございました。
|
@高松駅
|
夜は「みづは堂 」@高松市瓦町 全室個室でゆっくりできました |
雰囲気◎ |
朝早かったので おつかれです |
![]() |
|
|
|
2日目スタート フェリーに乗り込みいざ小豆島へ るんるん 眩しいくらいの晴天! |
||
|
|
||
|
出航!! ↑2日目小豆島の訪れた場所はこんな感じ |
||
| オリーブ公園のギリシャ風車を背景にみんなで飛んだり | ||
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
あの有名なエンジェルロードを歩いたり。 (手をつないで渡ると願いが叶うみたいですよ) |
![]() |
|
|
ほんとにきれい |
全員集合 |
浅瀬のお散歩 |
|||
|
魚いるかな |
誰かの願い 叶いますように |
なにを願ったのかな |
|||
|
お昼ごはんは手延べ素麺 作兵衛へ |
小豆島のそうめんは 日本の三大そうめんらしい |
サイコー!! 2023年沖縄県旅行から写真引用 |
|||
|
大きな係留柱 |
道中で見つけた妖怪 似ているような似てないような |
別アングルでも |
|||
|
今回は中に入らなかった 二十四の瞳記念館 |
記念に写真だけ (^_-)-☆ |
少し離れていました |
|||
|
小豆島の周遊もおわり フェリーで高松へ帰ります
|
とても素敵な場所でした
|
||||
|
みんなでわちゃわちゃフェリーの中 |
あれ。よく見ると、、、 |
笑笑笑! |
|||
|
さて、高松に到着したら、みなさんお待ちかねの骨付鳥 一鶴で夜ごはん |
|||||
|
こちらは親鳥 |
早く食べたい2人もこっちむいてー(笑) |
鶏ハム、鶏めし、もつ煮込み メニューが豊富です |
|||
|
|
|||||
|
人気の鶏めしは おいしくてこの表情 (^^)/ |
|||||
|
まだまだ夜はこれから |
歌って食べて歌って |
また食べて(〆のラーメン) |
|||
|
3日目です。おはようございます 一行は空港へ向かいます
|
途中でお昼ごはん
|
やっぱり香川の〆もうどん |
|||
|
最後の目的地は 鳴門大橋 |
うずしお汽船に乗ります |
観潮船からみる鳴門大橋は迫力◎ |
|||
|
|
うず見えるかな見えるかな |
|
|||
|
!!! |
発見!!! |
ここ! |
|||
|
渦の道も歩きました |
|
なんと渦上から45m |
|||
|
|
|
|
|||
| 高いところ苦手な人には怖いかも |
記念にピース |
||||
|
楽しかった旅も終わり レンタカーで徳島空港まで向かいます |
|
17:40 JAL462便 羽田へ
|
|||
|
徳島空港からの手荷物にこんなものが! 心温まりました
19:00 無事到着 解散となりました。 みなさんお疲れ様でした! |
|||||
2024年10月29日


am6:00集合 @羽田空港
JAL453便 7:05発のフライトです

やっぱり香川といえば うどん




屋島観光
四国88ヶ所中84番目の屋島寺












夜は「









































また食べて(〆のラーメン)





波も操縦も?荒かったです










旅の〆に徳島ラーメン